Q:白く濁った水がでます。 
                      A:水道水に小さな空気の粒が混じり、白く濁ることがあります。水道水をコップに汲み、 
                      下の方から徐々に透明になっていく場合には、空気の粒が混じっているだけなので 
                      そのまま飲んでいただいても心配ありません。 
                      しばらく使用しても変化がない場合は水道局お客様センターにご連絡ください。 
                      (問い合わせ: 電話             ) 
                    Q:赤茶色く濁った水がでます。 
                      A:水道管や給水装置に使われている材料の鉄分が腐食してサビが発生し、 
                        赤茶色に濁る場合があります。 
                        これは鉄サビが一時的に赤い色の水として流れ出たためです。 
                      しばらく排水していただくときれいな水になりますので、その後、使用してください。 
                    Q:水漏れは自分でわかる? 
                      A:家中の水道を停止し、水道メータの微流針を見てください。 
                        まわっていたら水漏れの可能性があります。 
                        水漏れで多く請求された場合は水漏れ分が免除されることもあります。 
                      料金が急に高くなったなど水漏れが疑われる場合は水道局へお問合せください。 
                    Q:旅行でしばらく留守にしました。すぐに水道水を飲んでも大丈夫? 
                      A:水の流れは停止した状態が続いていたので、 
                        時に変な味がしたということも聞かれます。 
                    飲料水以外に1リットルほど使用してからの飲料水として使用してみてください。 
                   
  |